秋の夜間開園 ~妖怪ナイト at the zoo 2020~




イベント概要Event Information
この度,京都市動物園では,本園と協定を結ぶ嵯峨美術大学・嵯峨美術短期大学と連携し,下記のとおり秋の夜間開園~妖怪ナイトat the zoo 2020~を実施いたしますのでお知らせします。
今回は,「妖怪」をテーマにしており,園内各所で妖怪に関する謎解きゲーム,パネル展示等を行います。
また,夜の動物園がライトアップされ,普段とは違った雰囲気の動物園をお楽しみいただけますので,ぜひお越しください。
※イベントについては,新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を十分に講じたうえで実施いたします。なお,今後の新型コロナウイルス感染症の状況によっては,日程等を変更する場合がございます。その際は,速やか にお知らせいたします。
記
内容
(1)妖怪謎解きゲーム「謎を解け!妖怪探偵」(参加費:無料)
スマホにLINEアプリをインストールして御参加ください。
LINEに送られてくるヒントを手掛かりに,動物園内を巡りながら謎を解き,事件を解決していくゲームです。
コンプリートすると両日ともに先着250名に妖怪ポストカードを差し上げます。
(ポストカードの配布は午後5時~午後7時30分)
※妖怪謎解きゲームは,9月24日(水)から実施していますが,ポストカードの配布は,10月10日(土)及び11日(日)のみです。
(2)パネル展示
妖怪と動物の関係を紹介したパネル展示を行います。
(3)妖怪の出没
妖怪の人形の展示をするとともに,妖怪に扮したスタッフが園内に出没します。
※妖怪に扮したスタッフの出没時間は未定
夜間展示する主な動物及びゾーンについて
(1)「ゾウの森」アジアゾウ,ブラジルバク,ケープハイラックス
(2)「アフリカの草原」キリン,グレビーシマウマ,カバ,フラミンゴ,ミーアキャット,フェネック,ホロホロチョウ,ホオアカトキ
(3)「もうじゅうワールド」ヨーロッパオオヤマネコ,アムールトラ,ジャガー
(4)「おとぎの国」レッサーパンダ,フンボルトペンギン,テンジクネズミ,ヤギ,ヒツジ,ロバなど
(5)「京都の森」ホンドギツネ,ニホンアナグマ,二ホンリス,ムササビ,ホンドフクロウ,カモ類,アオバトなど
(6)「サルワールド」アカゲザル
(7)「フクロウ舎」シロフクロウ,ワシミミズク,アナホリフクロウなど
(8)「正面エントランス」(図書館カフェ・レストラン・グッズショップ及び展示室)
(9)「東エントランス」(カフェ・売店及び展示室)
実施日時 | 令和2年10月10日(土),11日(日) 各日とも開園時間を3時間延長し,午後8時まで開園 (入園は午後7時30分まで) ※通しで開園し,昼と夜間での入替えはありません。 |
---|---|
料金 | 昼と夜間ともに大人620円(中学生以下無料) |
備考 |
来園される際は,新型コロナウイルス感染症を予防するため,「新しい生活スタイル」の実践をお願いいたします。 |
お問合せ | 京都市動物園 総務課(電話:075‐771‐0210) ※午前9時から午後5時まで。ただし動物園休園日を除く。 |
- 施設: