岡崎手帖について
京都岡崎魅力づくり推進協議会では、年に2回(春・秋)、岡崎エリアで開催される多くの文化・交流施設等による催し・イベント、飲食店などの情報を集約し、わかりやすい総合的なパンフレットとして『岡崎手帖』を発行しています。
お得なクーポンなども掲載していますので、岡崎エリアへお越しの際はぜひご活用ください。
(A5サイズ / 32頁 フルカラー刷り)
最新号情報 Latest Issue
岡崎手帖 2021年春号
- この度、京都岡崎魅力づくり推進協議会では、岡崎地域で開催される、催し・イベント情報を集約し、わかりやすく発信する総合的なパンフレット「岡崎手帖2021春号」を発行しますので、お知らせします。
- 巻頭記事として「岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり」を特集。
- 5の周辺施設・店舗の協力により実施する特典・優待サービス「春の岡崎散策おもてなし企画」や,「岡崎春のイベント特集」を掲載。(P6~P14)
- 特集記事では,サイエンス・テクノロジーと融合したアートフェスティバル「KYOTO STEAM -世界文化交流祭- 2022 prologue」を紹介。
- 新型コロナウイルス感染症について、引き続き注意を要する状況になっていることなどを勘案し、本誌面に巻頭記事として掲載されている「岡崎桜回廊ライトアップ」は開催中止、「十石舟めぐり」は昼間の運航のみ実施します。詳細は下記HPを御確認ください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000281820.html
発行日 |
2021年03月17日(木) |
配布期間 |
2021年03月17日~2021年5月 |
発行部数 |
7万部発行 |
岡崎手帖 2020年秋冬号
- 2020年秋・冬の岡崎では、障害者週間(12/3~9)の時期に合わせて、アートを通して共生や多様性を考えるプロジェクト「CONNECT⇄ 」を岡崎公園一帯で開催されます。
- こうしたイベント情報を集約し、岡崎の魅力をわかりやすく発信するため、総合的なパンフレット「岡崎手帖」(2020年秋冬号)を発行しております。
アートを通して共生や多様性を考えるプロジェクト「CONNECT⇄ 」を特集するとともに、周辺施設のイベント情報を掲載。
- KYOTO STEAM -世界文化交流祭-では、2021年度に開催する第2回目となるフェスティバル「KYOTO STEAM -世界文化交流祭-2022」のコアプログラムとして、公募によって選ばれたアーティストと企業・研究機関等のコラボレーション作品による国際アートコンペティションを実施します。
発行日 |
2020年11月04日(水) |
配布期間 |
2020年11月04日~2021年2月 |
発行部数 |
7万部発行 |
岡崎手帖 2020年春号
- 春の岡崎では、「岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり」をはじめ、周辺施設・店舗による連携企画や春ならではのイベントが多数開催されます。こうしたイベント情報を集約し、岡崎の魅力をわかりやすく発信するため、総合的なパンフレット「岡崎手帖」(2020年春号)を発行しております。
- 「岡崎桜回廊ライトアップ&十石舟めぐり」を特集するとともに、37の周辺施設・店舗の協力により実施する特典・優待サービス「春の岡崎散策おもてなし企画」、「春の特別イベント」を掲載。(P6~P10)
- 3月14日にリニューアルオープンする京都伝統産業ミュージアムをピックアップ。(P15)
- 特集記事では、見開き全面で3月21日にリニューアルオープンを控える京都市京セラ美術館を紹介。(P16~P17)
岡崎手帖 2019年秋号
- 京都市京セラ美術館の今秋の竣工に合わせて、11月16日(土)、17日(日)に実施する「岡崎ときあかり」をトップ記事とし、京都市京セラ美術館のリニューアルを岡崎地域が一体となって祝福していることをお伝えしています。
- 飲食店などの読者特典を掲載する「岡崎手帖とくとくクーポン」を導入します。(秋号では初掲載!)
- 岡崎エリア限定!オリジナルマスキングテープが今秋誕生しました!マスキングテープの販売及びインスタ投稿キャンペーンを実施します。(岡崎エリアの施設が声をかけ合って実現しました!)