ハイキャラット京都
アメリカンスタイルのスワップミート開催!
80's90'sのアメリカに憧れたオジサンが集まれるようなイベント。京都初のアメリカンスタイルのスワップミート開催。マルシェでもないフリーマーケットでもないハワイ・グアム・カリフォルニアの週末各地で開催されているフリーマーケットの空気感を一緒に感じよう!
期間 | 2021/3/21(日) |
---|---|
時間 | 11:00~17:00 雨天中止。開催前日夕方17時の時点での降水確率が40%以上の場合中止と判断の可能性あり。 |
料金 | 入場無料 駐車料金 普通車 7:30~23:00 最初の1時間まで500円、以降30分200円 1日上限料金1,300円(日・祝除く) 一泊(23:00~7:30)700円 ※車中泊不可 |
開催場所 | 岡崎公園内 |
主催 | ハイキャラット京都実行委員会 |
ホームページ | https://kyotookazaki.com/ |
お問い合わせ | ハイキャラット京都実行委員会 050-3395-8342 |
平安楽市
毎月第2土曜日に開催される「手づくり市」
「楽」という字にハンドメイドの楽しさを多くの人に伝えたいと願いを込めた手づくり市。国内でも屈指の文化・交流施設に囲まれた緑豊かな岡崎公園に、手づくりの温もりに溢れる個性豊かなお店や誰でも気軽に手づくり体験ができるワークショップブース等が約180店軒を連ねます。また、音楽演奏や大道芸などのパフォーマンスも取り入れ、市の雰囲気を盛り上げます。
※雨天決行ですが、台風や雪などで安全な開催が困難と判断される場合には中止となります。
期間 | 2021/03/13(土) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 雨天決行(台風の接近など警報発令時は中止の場合あり) |
料金 | 入場無料 |
開催場所 | 岡崎公園 |
その他 | 主催:一般財団法人 京都平安振興財団 |
ホームページ | https://kamigamo-tedukuriichi.com/publics/index/105 |
お問い合わせ | 「平安楽市」運営事務局(有限会社クラフト内) TEL 075-864-6513 FAX 075-864-6514 (受付時間)平日10:00~17:00 |
平安蚤の市
京都で始まる新しい蚤の市です。
平安蚤の市は、京都市左京区にある平安神宮前の岡崎公園で不定期に開催される蚤の市です。世界中の古いものを愛する人たちで賑わう文化交流の場となるような蚤の市を目指し、京都から日本の文化を発信して参ります。約150店舗の骨董店、古道具店、古着店、古本店が全国より集います。
期間 | 2021/03/10(水) |
---|---|
時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
開催場所 | 岡崎公園 |
ホームページ | https://www.heiannominoichi.jp |
お問い合わせ | 平安蚤の市実行委員会 TEL : 070-1745-1503 (電話に出られない時がございます。その場合はメールにて承ります。) mail : heiannominoichi@gmail.com |
平安楽市
毎月第2土曜日に開催される「手づくり市」
「楽」という字にハンドメイドの楽しさを多くの人に伝えたいと願いを込めた手づくり市。国内でも屈指の文化・交流施設に囲まれた緑豊かな岡崎公園に、手づくりの温もりに溢れる個性豊かなお店や誰でも気軽に手づくり体験ができるワークショップブース等が約180店軒を連ねます。また、音楽演奏や大道芸などのパフォーマンスも取り入れ、市の雰囲気を盛り上げます。
※雨天決行ですが、台風や雪などで安全な開催が困難と判断される場合には中止となります。
期間 | 2021/02/13(金) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 雨天決行(台風の接近など警報発令時は中止の場合あり) |
料金 | 入場無料 |
開催場所 | 岡崎公園 |
その他 | 主催:一般財団法人 京都平安振興財団 |
ホームページ | https://https://kamigamo-tedukuriichi.com/publics/index/105 |
お問い合わせ | 「平安楽市」運営事務局(有限会社クラフト内) TEL 075-864-6513 FAX 075-864-6514 (受付時間)平日10:00~17:00 |
平安蚤の市
京都で始まる新しい蚤の市です。
平安蚤の市は、京都市左京区にある平安神宮前の岡崎公園で不定期に開催される蚤の市です。世界中の古いものを愛する人たちで賑わう文化交流の場となるような蚤の市を目指し、京都から日本の文化を発信して参ります。約150店舗の骨董店、古道具店、古着店、古本店が全国より集います。
期間 | 2021/02/10(水) |
---|---|
時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
開催場所 | 岡崎公園 |
ホームページ | https://www.heiannominoichi.jp |
お問い合わせ | 平安蚤の市実行委員会 TEL : 070-1745-1503 (電話に出られない時がございます。その場合はメールにて承ります。) mail : heiannominoichi@gmail.com |
岡崎公園 ASOBIBA
子供だけじゃない!お父さん、お母さんも一緒に楽しめるイベントです‼
京都市左京区に所在する岡崎公園は平安神宮の南隣にあり、日頃より文化、カルチャーの交流が盛んに行われております。
『岡崎公園 ASOBIBA』はご家族でお気軽にお出掛けをして頂ける。そんな空間を創作しております。子供達は普段あまり体験できない各種エデュテイメントショップや少し懐かしい遊び、ボードゲーム、カードゲームを楽しんで頂け、お父さんお母さんには、キッチンカーによるフードコートスペースでゆっくりご飲食をお楽しみ頂けます。もちろんお父さん、お母さん、ご家族で全てを満喫頂けます。
普段お仕事、家事でお疲れのお父さんお母さんには心も体もリラックス出来る日曜日は必要です。でも子供達を遊びにも連れて行きたい!USJはしょっちゅう連れて行けない!もっと気軽に行けるとこ無いの!そんなご家族でお気軽にお越し頂きたいとスタッフ一同おもてなしを心掛けております。
近くには、平安神宮、京都国立近代美術館、京都市動物園、京都市京セラ美術館、ロームシアター京都、時代祭館十二十二、京都市勧業館みやこめっせ等沢山の観光施設もございますので、是非ともお気軽にご家族でお出掛け下さいませ。
期間 | 2021/02/06(土)~2021/02/07(日) |
---|---|
時間 | 10:00~21:00 |
料金 | 無料 各種エデュテイメントショップの利用料金は、各お店により変動致します。 300円~ ご飲食は各お店様でお支払い下さいませ。 |
開催場所 | 岡崎公園 |
岡崎公園 ASOBIBA
子供だけじゃない!お父さん、お母さんも一緒に楽しめるイベントです‼
京都市左京区に所在する岡崎公園は平安神宮の南隣にあり、日頃より文化、カルチャーの交流が盛んに行われております。
『岡崎公園 ASOBIBA』はご家族でお気軽にお出掛けをして頂ける。そんな空間を創作しております。子供達は普段あまり体験できない各種エデュテイメントショップや少し懐かしい遊び、ボードゲーム、カードゲームを楽しんで頂け、お父さんお母さんには、キッチンカーによるフードコートスペースでゆっくりご飲食をお楽しみ頂けます。もちろんお父さん、お母さん、ご家族で全てを満喫頂けます。
普段お仕事、家事でお疲れのお父さんお母さんには心も体もリラックス出来る日曜日は必要です。でも子供達を遊びにも連れて行きたい!USJはしょっちゅう連れて行けない!もっと気軽に行けるとこ無いの!そんなご家族でお気軽にお越し頂きたいとスタッフ一同おもてなしを心掛けております。
近くには、平安神宮、京都国立近代美術館、京都市動物園、京都市京セラ美術館、ロームシアター京都、時代祭館十二十二、京都市勧業館みやこめっせ等沢山の観光施設もございますので、是非ともお気軽にご家族でお出掛け下さいませ。
期間 | 2021/01/30(土)~2021/01/31(月) |
---|---|
時間 | 10:00~21:00 |
料金 | 無料 各種エデュテイメントショップの利用料金は、各お店により変動致します。 300円~ ご飲食は各お店様でお支払い下さいませ。 |
開催場所 | 岡崎公園 |
平安蚤の市
京都で始まる新しい蚤の市です。
平安蚤の市は、京都市左京区にある平安神宮前の岡崎公園で不定期に開催される蚤の市です。世界中の古いものを愛する人たちで賑わう文化交流の場となるような蚤の市を目指し、京都から日本の文化を発信して参ります。約150店舗の骨董店、古道具店、古着店、古本店が全国より集います。
期間 | 2021/01/12(火) |
---|---|
時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
開催場所 | 岡崎公園 |
ホームページ | https://www.heiannominoichi.jp |
お問い合わせ | 平安蚤の市実行委員会 TEL : 070-1745-1503 (電話に出られない時がございます。その場合はメールにて承ります。) mail : heiannominoichi@gmail.com |
CONNECT⇄ ~芸術・身体・デザインをひらく~
この冬、障害者週間の時期に合わせて、アートを通して共生や多様性について考えるプロジェクト「CONNECT⇄」を岡崎公園一帯で開催します。
障害のあるなしに関わらず、さまざまな感性・特性を持つ人たちが芸術や文化、歴史に気軽にアクセスし、さらに参加した人たち同士がつながり合い、気づきを与え合う機会となることを目指して、美術館、劇場、図書館、動物園などが集まる京都の文化ゾーン・岡崎で、これらのユニークな施設がゆるやかにつながりながら、展示や参加型イベント、動画配信など、実際に会場に足を運んで楽しむものからWEB上で楽しめるものまで多彩なプログラムを実施します。
「つながる」ことの意味があらためて問われている今だからこそ、ひらかれた文化施設のあり方、多様な人たちが共に生きる社会のかたちについて、みんなで一緒に考えてみませんか。
実施ブログラム(一部)
〇アーティスト・大崎晴地氏による新作公開等(会場:京都国立近代美術館)
〇障害のあるアーティストによる作品展示(会場:京都市京セラ美術館)
〇Ontennaを利用して京都市動物園の音を楽しむオンラインワークショップ(要事前申込)
〇岡崎公園の魅力を伝える手話解説付き案内動画配信(CONNECT⇄ WEBサイトにて)
他にもさまざまなプログラムを実施します。詳細はCONNECT⇄ WEBサイトをご覧ください。
会期 | 12月3日(木)~20日(日) |
---|---|
会場 | 岡崎公園一帯 |
料金 | 入場無料 |
WEBサイト | https://connect-art.jp/ |
主催 | 文化庁、京都国立近代美術館 |
共催 | 京都新聞 |
問い合わせ | CONNECT⇄ 事務局(京都新聞COM事業局内) 075-255-9757(平日9時30分~17時30分) |
岡崎フードパーク
2011年京都市が策定した「岡崎地域活性化ビジョン構想」を参考に京都市岡崎公園平安神宮参道スペースにスポットあて
【歩いて楽しい】【祝祭と賑わい】【文化・芸術 の空間】のコンセプトを活かし世界中の人々がほんものに出会う
「 京都・岡崎 」京都市岡崎公園で開催される大小さまざまなイベントとのコラボレーション「京都・岡崎」のさらなる文化・芸術エリアの賑わいの1つとしていきたいと思っております。
期間 | 2020/09/19(土)~ 2020/09/22(火) |
---|---|
時間 | 両日午前11時~午後5時(変更の可能性有) |
料金 | 入場無料 |
開催場所 | 京都市岡崎公園 平安神宮参道 |
ホームページ | https://foodpark.kyotookazaki.com/ |
お問い合わせ | 岡崎フードパーク https://foodpark.kyotookazaki.com/info/ |
平安蚤の市
京都で始まる新しい蚤の市です。
京都で始まる新しい蚤の市です。
平安蚤の市は、京都市左京区にある平安神宮前の岡崎公園で不定期に開催される蚤の市です。世界中の古いものを愛する人たちで賑わう文化交流の場となるような蚤の市を目指し、京都から日本の文化を発信して参ります。約150店舗の骨董店、古道具店、古着店、古本店が全国より集います。
期間 | 08/10(月・祝) |
---|---|
時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
開催場所 | 岡崎公園 |
ホームページ | https://www.heiannominoichi.jp |
お問い合わせ | 平安蚤の市実行委員会 TEL : 070-1745-1503 (電話に出られない時がございます。その場合はメールにて承ります。) mail : heiannominoichi@gmail.com |
ハイキャラット京都 岡崎ストリートマーケット (8月)
京都の文化エリアの中心地にある岡崎公園モダンテラスサイドにフリーマーケットを開催。
コンセプトは本場アメリカのFLEA MARKET(フリーマーケット)スタイルで
京都岡崎地区で3月~10月の期間毎月開催。
今後の日本のマルシェ・フリーマーケットの認識が変わっていけば・・と願っています。
昼は心地よい風とモダンテラスから流れるDJのBGMで最高のシチュエーションのなかFLEA MARKETを楽しみ、夕暮れからはモダンテラスが最高のサンセットラウンジとして心地よいDJのBGMとともにナイトマーケットを楽しんでいただける予定です。
マルシェでもない、フリーマーケットでもないハワイ・グアム・カリフォルニアの週末各地で開催されているローカルマーケットの空気感を皆様とご一緒に作り上げて行きたいと思っています。
期間 | 08/09(日) |
---|---|
時間 |
|
料金 | 無料 |
開催場所 | 岡崎公園内 モダンテラスサイド |
ホームページ | https://kyotookazaki.com/about/ |
お問い合わせ | ハイキャラット京都実行委員会 050-3395-8342 |
平安楽市~hei-an-raku-ichi~(岡崎公園手づくり市)
毎月第2土曜日に開催される「手づくり市」
「楽」という字にハンドメイドの楽しさを多くの人に伝えたいと願いを込めた手づくり市。国内でも屈指の文化・交流施設に囲まれた緑豊かな岡崎公園に、手づくりの温もりに溢れる個性豊かなお店や誰でも気軽に手づくり体験ができるワークショップブース等が約180店軒を連ねます。また、音楽演奏や大道芸などのパフォーマンスも取り入れ、市の雰囲気を盛り上げます。
※雨天決行ですが、台風や雪などで安全な開催が困難と判断される場合には中止となります。
期間 | 08/08(土) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 雨天決行(台風の接近など警報発令時は中止の場合あり) |
料金 | 入場無料 |
開催場所 | 岡崎公園 |
その他 | 主催:一般財団法人 京都平安振興財団 |
ホームページ | https://kamigamo-tedukuriichi.com/publics/index/105 |
お問い合わせ | 「平安楽市」運営事務局(有限会社クラフト内) TEL 075-864-6513 FAX 075-864-6514 (受付時間)平日10:00~17:00 |
ハイキャラット京都 岡崎ストリートマーケット(7月)
京都の文化エリアの中心地にある岡崎公園モダンテラスサイドにフリーマーケットを開催。
コンセプトは本場アメリカのFLEA MARKET(フリーマーケット)スタイルで
京都岡崎地区で3月~10月の期間毎月開催。
今後の日本のマルシェ・フリーマーケットの認識が変わっていけば・・と願っています。
昼は心地よい風とモダンテラスから流れるDJのBGMで最高のシチュエーションのなかFLEA MARKETを楽しみ、夕暮れからはモダンテラスが最高のサンセットラウンジとして心地よいDJのBGMとともにナイトマーケットを楽しんでいただける予定です。
マルシェでもない、フリーマーケットでもないハワイ・グアム・カリフォルニアの週末各地で開催されているローカルマーケットの空気感を皆様とご一緒に作り上げて行きたいと思っています。
期間 | 07/12(日) |
---|---|
時間 |
|
料金 | 無料 |
開催場所 | 岡崎公園内 モダンテラスサイド |
ホームページ | https://kyotookazaki.com/about/ |
お問い合わせ | ハイキャラット京都実行委員会 050-3395-8342 |
平安楽市~hei-an-raku-ichi~(岡崎公園手づくり市)
毎月第2土曜日に開催される「手づくり市」
「楽」という字にハンドメイドの楽しさを多くの人に伝えたいと願いを込めた手づくり市。国内でも屈指の文化・交流施設に囲まれた緑豊かな岡崎公園に、手づくりの温もりに溢れる個性豊かなお店や誰でも気軽に手づくり体験ができるワークショップブース等が約180店軒を連ねます。また、音楽演奏や大道芸などのパフォーマンスも取り入れ、市の雰囲気を盛り上げます。
※雨天決行ですが、台風や雪などで安全な開催が困難と判断される場合には中止となります。
期間 | 07/11(土) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 雨天決行(台風の接近など警報発令時は中止の場合あり) |
料金 | 入場無料 |
開催場所 | 岡崎公園 |
その他 | 主催:一般財団法人 京都平安振興財団 |
ホームページ | https://kamigamo-tedukuriichi.com/publics/index/105 |
お問い合わせ | 「平安楽市」運営事務局(有限会社クラフト内) TEL 075-864-6513 FAX 075-864-6514 (受付時間)平日10:00~17:00 |
平安蚤の市
京都で始まる新しい蚤の市です。
京都で始まる新しい蚤の市です。
平安蚤の市は、京都市左京区にある平安神宮前の岡崎公園で不定期に開催される蚤の市です。世界中の古いものを愛する人たちで賑わう文化交流の場となるような蚤の市を目指し、京都から日本の文化を発信して参ります。約150店舗の骨董店、古道具店、古着店、古本店が全国より集います。
期間 | 07/10(金) |
---|---|
時間 | 9:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
開催場所 | 岡崎公園 |
ホームページ | https://www.heiannominoichi.jp/ |
お問い合わせ | 平安蚤の市実行委員会 TEL : 070-1745-1503 (電話に出られない時がございます。その場合はメールにて承ります。) mail : heiannominoichi@gmail.com |