施設・スポット

新型コロナウイルスの影響による施設の閉館等の状況につきましては、各施設ページ内の公式ホームページ等でご確認ください

条件で検索するSearch

カテゴリー
条件を指定する

岡崎エリアの天気

今日
現在の気温6.66℃

琵琶湖疏水記念館

おすすめポイント特徴と概要 / Recommend Points

琵琶湖疏水記念館は、琵琶湖疏水竣工100周年を記念して平成元(1989)年8月に開館した施設であり、京都の近代化に果たした琵琶湖疏水の役割やその先駆性などを紹介しています。平成21(2009)年10月には、開館20周年を記念して、展示資料の充実等のうえ、リニューアルオープンしました。琵琶湖疏水記念館所蔵資料は国の近代化産業遺産に認定されています。

Biwako Canal Museum
Biwako Canal Museum opened in August 1989, to commemorate the 100th anniversary of Biwako Canal’s completion. It shows us how Biwako Canal played a role as a part of Kyoto’s modernization and how pioneering it was. After 20 years, in October 2009, this museum was renovated with the improvement of exhibits and others. The exhibits owned by Biwako Canal Museum are registered as the national heritage of modernization industry.
(英文翻訳:京都府立大学欧米言語文化学科)

開館時間 3月1日~11月30日
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
12月1日~2月末日
午前9時~午後4時30分(入館は午後4時まで)
休館日 毎週月曜日
※ただし月曜日が休日・祝日の場合は翌平日及び年末年始(12月28日~1月3日)
料金 無料
お問い合わせ TEL:075-752-2530
FAX:075-752-2532
ホームページ https://biwakososui-museum.jp
所在地 〒606-8437 京都市左京区南禅寺草川町17
アクセス方法
  • 地下鉄東西線「蹴上」下車徒歩7分
  • 市バス5系統「岡崎法勝寺町」下車徒歩4分
  • 市バス岡崎ループ「南禅寺・疏水記念館・動物園東門前」下車徒歩1分
アクセス方法 ※来館者用の駐車場はありません。
※公共交通機関を御利用ください。
※身障者用の駐車スペースはあります。

スポンサー・PR

200422 みやこめっせバナー(w275h72)
2
3
4
5
6
6
6